80代男性、高血圧症で治療中です。
血圧を測ってみると178/90とかなり高めでした。
「どうしましたか?」
「実は薬がなくなってから2日経つんです。」
「そうでしたか、のまない薬は効かないですからね。」
「そうですよね。」
「血圧の治療は肺炎とかの感染症と違って治すことはできないんですよ。血圧の薬を使って血圧が上がらないように抑えておくだけなんです。」
「そうなんですね。」
「血圧が178になったからって、すぐに何か悪いことが起こることは普通はないのですが、それでも糖尿病や高脂血症と違って、血圧の薬をのんでいない間に脳卒中が起こることってそんなに珍しいことではないんです。」
「はい。」
「まずは薬をしっかりのむように、そして血圧を測るようにしてくださいね。」
「はい、よく分かりました。」
ちょっとした油断で大きな病気を招いてしまうのは本当にもったいないです。まずはきちんと薬をのめるようにしっかり準備していただきたいです。
コメントをお書きください