87歳女性、糖尿病と高血圧で通院中です。
今月の受診では前回と同じく、HBA1c7.1%でした。
「下がらないのよ、ちゃんとやってるんだけど。」
「そうですね、でもそんなに悪くないんですよ。」
いつもHBA1cの目標は7%と話しているので、目標に達していないのが不満なようです。
「うーん、そうだね。私たちはみんな各自がHBA1cが違っていて、それで腎臓や目が悪くなるリスクが決まっているんですよ。」
「はい。」
「まあ大袈裟に言えば運命みたいなものなんだけど、その運命は治療で変えられるのよね。」
「なるほど。」
「そこで糖尿病治療の目安としてはHBA1c6.5%以上を糖尿病って言いましょう。7%を越えたら治療を見直しましょうって決めたのよ。でもそれってさ人間が決めた数字なのよ。」
「そうなんですね。」
「きっとさ、7.0も7.1も神様から見たら同じに見えると思うよ。」
「そうなのかなぁ。」
今ひとつ納得はしていなかったのですが、その自分にも厳しい姿勢が良いコントロールを達成している要因かと思いました。
そう、十分いいコントロールなんだよ。
コメントをお書きください